山形讃香 純米大吟醸 720ml

特定名称:純米大吟醸 原材料:米・米こうじ

精米歩合:35% アルコール度数:16度

2022年4月11日入荷しました!

 

どこから説明したものか迷いますね…(汗)

今回特別に醸されたこちらは山形県の酒造組合が販売したお酒になります

県統一ブランドとして「山形讃香」はあったそうなのですが

21年ぶりに全面リニューアルしたとのことです

地理的表示(GI)「山形」の認知度も高めて輸出も目指しているとのことでした

 

酒米には山形が推す「雪女神」を使用

※雪女神は純米大吟醸用にと開発された素晴らしい酒米です※

更に酒米コンテストで上位入賞された酒米を35%精米で使用

製造担当は雪女神純米大吟醸酒求評会で1位の秀鳳酒造場さんと米鶴酒造さんが担います

お互いの作品はブレンドされず瓶にはそれぞれの製造元が記載されています

 

当店への入荷分は全て秀鳳酒造場さんの作品になります

 

また3000本限定の為売り切れ時はご容赦下さい

 

肝心の中身につきましては流石に試飲出来ないのでご勘弁を(汗)

ちょっとした解説には「香味のバランスや後味のスッキリ感に秀で甘すぎずキレの良い世界に誇れる酒になった」などのような記載がありました

 

山形県が誇るフラッグシップなお酒になりますのでご愛飲頂けたらと思います

 

2022年4月23日追記

奇特な方に恵まれまして試飲することが出来ました!

いやはや…めちゃくちゃ美味かったです(笑)

美味しいのはこの価格なので当たり前なのですがその質の高さといいますか

出来栄えの良さと言いますか

秀鳳ブランドが好みな方であれば相性バッチリだと思います

 

香りは秀鳳ブランドとしては比較的抑えめに表現されてますが

しっかりと超上品なフルーティー感かつ瑞々しさと透明感でした

香りを嗅いだ瞬間に「極上品だ!」と一瞬で理解出来るタイプです(笑)

一切余計な香りがしてこないので純粋に香りだけでも楽しみやすいと思います

 

味わいの方としては超透明感があり極上の甘味旨味を楽しめます

確かにやや甘めな方面ですがそこは秀鳳ブランドですので(笑)

どちらかといえば控えめな味わいですので重い感覚等は一切ありません

またキレの良さがかなり見事でして

自然とお酒が無くなっているようなイメージをしてもらえると解りやすいかなと

ザックリキレるわけでもなくサラッとキレるわけでもなく

本当にいつの間にか含んだはずのお酒が消えていきます

このスムーズ加減はとんでもないですねぇ…(笑)

 

日本酒担当:稲吉の想像を超えてくるとんでもない出来栄えなお酒でした

淡麗旨口とも言えるのですがその言葉がチープに思えてしまう程です

簡単に説明するのが大変難しい…(汗)

ある意味で最早言葉は要らないという次元でもあります

フラッグシップを名乗るだけのことはありますねぇ

 

注意事項としては少しでも甘味を感じやすいお酒が苦手な方には全く不向きです

それくらいでしょうか

 

2022年4月23日現在で残り3本となっております

商品価格(税込)
¥7,000